652:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:06:55 ID:Jk.tx.L4
別ver別絵師なら容認派でちけど少数派でち?
659:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:07:47 ID:Yh.ww.L1
>>652
キャラにもよるけど自分も容認派でち
絵師的に厳しいのならそれしか手段ないんだし
キャラにもよるけど自分も容認派でち
絵師的に厳しいのならそれしか手段ないんだし
666:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:09:09 ID:Lu.tj.L15
>>652
ぶっちゃけ本当に無理そうな方々いるから個人的にはどんどんやって欲しい
擬人化よりも先に植物の方で好きなの多いし
ぶっちゃけ本当に無理そうな方々いるから個人的にはどんどんやって欲しい
擬人化よりも先に植物の方で好きなの多いし
スポンサーリンク
679:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:10:58 ID:wd.al.L26
>>652
雰囲気似せてくれるならありですあり。
お城みたいに完全に前世と別なんですどー!?になるとつらい
雰囲気似せてくれるならありですあり。
お城みたいに完全に前世と別なんですどー!?になるとつらい
656:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:07:32 ID:8U.8z.L7
>>652
嫁の別バが別絵師で来たらどう思うでち?
でちは虚無に包まれる
嫁の別バが別絵師で来たらどう思うでち?
でちは虚無に包まれる
667:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:09:46 ID:Jk.tx.L4
>>656
どう思うでち?と言われてもすでに容認派と言ってるのだから当然容認でち
そもそも嫁の絵師がはっきり告知されてないけど、他の人かいたのもアリって思うでち
どう思うでち?と言われてもすでに容認派と言ってるのだから当然容認でち
そもそも嫁の絵師がはっきり告知されてないけど、他の人かいたのもアリって思うでち
673:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:10:15 ID:8U.8z.L7
>>667
そうでちか、でちには無理だ
そうでちか、でちには無理だ
681:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:11:08 ID:Lu.tj.L15
>>656
別バージョンが来ないよりは全然マシ…(投票以外の別バージョン2つ貰ってるキャラが可愛さ余って憎さ百倍団長)
別バージョンが来ないよりは全然マシ…(投票以外の別バージョン2つ貰ってるキャラが可愛さ余って憎さ百倍団長)
688:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:12:10 ID:lA.ie.L2
>>681
3Ver目を平然と出してくるようになったから、別Verない子は割と絶望的よねぇ。
3Ver目を平然と出してくるようになったから、別Verない子は割と絶望的よねぇ。
699:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:13:55 ID:wJ.tx.L18
>>688
少なくとも今回はTAKTOキャラで別グラくるんなら既に虹もらってる海老天じゃなくてもっと他にキャラいくらでもいたと思うんでちよね……
少なくとも今回はTAKTOキャラで別グラくるんなら既に虹もらってる海老天じゃなくてもっと他にキャラいくらでもいたと思うんでちよね……
704:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:14:07 ID:Lu.tj.L15
>>688
ホントよね…
ホントよね…
689:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:12:38 ID:wJ.tx.L18
>>681
天杉キャラ嫁のでち、3グラ目が多すぎて絶望……
天杉キャラ嫁のでち、3グラ目が多すぎて絶望……
684:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:11:57 ID:0v.tx.L16
他の人が描くのは絶対許せないって人は漫画版とかも全部許せなかったりするんでち?
702:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:14:02 ID:Sb.hw.L5
>>684
ゲーム内とゲーム外グッズはまた別じゃないでち?
ゲーム内とゲーム外グッズはまた別じゃないでち?
723:名無しさん@おーぷん:19/12/27(金)17:16:21 ID:0v.tx.L16
>>702
そういうものなのか…
なんかこう新キャラの絵だけ見て「ロリじゃないから要らない」とか言ってる人もだけど
キャラクターというか人物ってもっとこう総体的なもんじゃないのかなと常々不思議で…
そういうものなのか…
なんかこう新キャラの絵だけ見て「ロリじゃないから要らない」とか言ってる人もだけど
キャラクターというか人物ってもっとこう総体的なもんじゃないのかなと常々不思議で…
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (46)
小物の声変わりは容認できるか自信がないわ
そういう意味では両方の気持ちがわかる
絵師変更容認派だし変えるなら元から変えるべき
開花絵が絶望的なキャラは絵師変更しかないしなー
結局キャラはその人の絵なり声優さんに価値を見出してるんでそこが変わったら拒否反応も出る
それなら出さないでいい派
kkクレソンと、なづニタビラコ同時実装みたいな
入手自体は個人の自由だしって、仮に別絵師ver実装したとしても、否定派の人は多分釈然としない気持ちを抱くことになるだろうしねぇ
こうすればいい みたいな正解が見えない話題だねぇ
同じ絵師さんでも同じ人と思えないぐらい絵柄が変わってもOK
ソシャゲではそうないけど、ゲーム自体の続編が出てメイン絵師が変わったりで前作キャラが出た場合はOK
二次創作などで描かれた場合もOK
でも公式に交代とかNG
あとは声やらテキストも同様にだけど、やっぱり心情に引っ張られてる面が強いんだろうね
仮に絵師不明の人が同一か微妙なぐらい絵柄変わった場合とかどういう反応になるんだろう
キャラが増えすぎて絵師が離脱した後のことまでは考えてないんだよ
キャラの本質ってのは絵なのか中の人なのか版権元なのか
話すことそのものが変わるわけだし…
でも「これはこれで…」となる用意はできてるつもり
手のひらグルングルンさせてくれるなら全然かまわない
絵師変わったらもう別人な気がする
じゃあ変更がない代わりに別バはありませんとなった時、それでいいって人がいる反面ふざけんなってなる人も当然いるわけで
外注絵師使い続ける限り、これはどうにもならんだろうなぁ
まあ仮に絵師をゆあげ社員にして、その人達だけで回すと今度は身内しか使わないとかいちゃもんつけはじめる人間が沸くのはお船見てればわかるんだけど
スレの702みたいな意見はダブルスタンダードで、いかがなものかとは思う。
絵師本人が進化絵の立ち絵は線画納品したって言ってたし
よっぽど下手くそだったら運営を恨むが、ただでさえデリケートな問題だから運営もちゃんとクォリティは担保するだろうし。
セルリア先生は書籍とゲーム内で別の人がイラスト描いてるけどどっちも好きだぞ。
似せて描かれることを了承しない場合もあるからなぁ
えみゃコーラ氏、トモセ氏、暴力にゃ長氏あたりは画風変わったら別キャラだからやめて欲しい
TAKTO氏、宇路月氏、もねてぃ氏あたりは互換性ありそうだからまあ許容範囲
似たような絵柄で描く人が結構いる絵師のキャラはまあ、変わってもいい。
画風が確立して別の人が描いたらものすごく違和感のあるキャラはとにかくOUT
グッズとかは別にいい
途中から変わるのはちょっとなぁ派
アイギスで散々味わった
あ、キノコはいらないです
一部のゲーム会社だと自社にイラストチーム抱え込んで統一感のあるキャラデザ推ししてるけどそれで人気が出るかどうかは別問題だから難しい所
コメントする
罵詈雑言や誰かを傷つけるような表現はお控え下さい