46:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:26:33 BZ8
ところで皆はブラウザは何使ってるでち?
最近Chromeが角つくからさっきMicrosoft edgeに変えたらだいぶ良くなったでち。
最近Chromeが角つくからさっきMicrosoft edgeに変えたらだいぶ良くなったでち。
49:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:27:14 0sg
>>46
お花はIE1択でち
お花はIE1択でち
50:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:27:19 M0W
>>46
コン!
火狐がいいの!!
コン!
火狐がいいの!!
スポンサーリンク
52:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:27:46 zqd
>>46
アンシアってのここで聞いて使ってる
Chromeよりもいいな
アンシアってのここで聞いて使ってる
Chromeよりもいいな
57:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:29:02 lB1
>>46
でちは最近anciaに乗り換えたでち
でちは最近anciaに乗り換えたでち
68:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:43:19 hEZ
>>46
Vivaldi
Vivaldi
48:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:26:50 9o0
>>46
お花ならIEでち
お花ならIEでち
54:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:27:59 BZ8
>>48
IEでちか、明日試して見るでち。ありがとうでち。
IEでちか、明日試して見るでち。ありがとうでち。
55:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:28:34 9o0
>>54
他ブラウザより戦闘がやけに早くなるでち
特にバフ表示
他ブラウザより戦闘がやけに早くなるでち
特にバフ表示
69:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:45:20 BZ8
さっきブラウザのこと聞いたでちでちが、IE使ってみたらedgeよりさらにサクサクで草生えたでち。
でちの花騎士が戻ってきた気がするでち。休日に火狐とアンシアってのも試してみるでち、みんなありがとうでち。
でちの花騎士が戻ってきた気がするでち。休日に火狐とアンシアってのも試してみるでち、みんなありがとうでち。
74:名無しさん@おーぷん:2018/10/11(木)01:49:05 GxZ
>>69
火狐は夜間でもロード時間が短くて頼りになるけど、戦闘描写はもっさり感あるで
火狐は夜間でもロード時間が短くて頼りになるけど、戦闘描写はもっさり感あるで
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (48)
逆にオペラみたいな名前も挙がらないやつで快適に動くんだけど
マシン性能で違いとかあるのかな
クロームとか火狐とかIEで動かない人はうちと同じかも知れないのでオペラ試してみるといいかも
試してみるといいでち!
Vivaldeこの間のアップデートからちょっと不安定なんだよなー。
どうしても高速で周回しなきゃいけないときは便利だろうけど常用する気にはならないな
昨晩だったと思うが、wikiの雑談板で有用かもしれない話が出てたな
フラッシュだからグラボとかより、CPUのクロック数がどうたら
そこで検証用で上がってたGIFが、IEだったけどめっちゃ高速で目をひんむいたわ
木主がコメで書いてたけど、コレ全部描画してないだろっ、てぐらい高速で別世界だったわ
クロームだと、うちの環境とそこまで大差ない(もちろんうちのほうが遅いが)
投票イベで本気だすなら、周回環境を整えるって相当な差が出ると実感した。
普段使いのノーパソ(五年くらい前のヤツ)…ブン、ブン、ブン
つい最近オープンしたネカフェのハイスペック機…シェイシェイハシェイシェイハハーッシェイ
ぐらいの体感
(ネット環境も有るか)
アビの表示が圧倒的に速い
ずっと使うにあたってメモリの消費量がどのレベルかだけどもいいこと聞いたわ。
なんかモッサリ感あるし他のブラウザ試してみようかな
IEは基本軽いがしばらくプレイすると(特にクジラ関係で)クラッシュする
火狐は戦闘特にバフ表示は結構軽快、ローディング中にガクつくのが気になる
Chromeは軽い重いとか言う以前な気がする
※低スペPC使ってる故人の感想です
flash許可は「flags chrome flash」でググると解決方法が説明してるサイトトップに来るぞ。
なぜ毎回許可求められるようになったのかの経緯や注意点も一緒に書いてるから読んで試してみるといいよ
http://blog.satt.jp/article/461537013.html
IE11とancia(trindent)は心臓部が一緒。
Firefox、Edgeは別。
どちらにせよFlashはそろそろご臨終が近いのでHTML化待ったなしなんだけどお花大丈夫かなぁ…
ただロードという画面切り替え遅いな
一長一短
およそ一年前の2017年夏の生放送で、FLASH終了について触れてはいるよ。HTML5移行についてはスマホ版の機能制限が無くなって安定してきたらなのかなぁって思う。
とりあえずクロームで問題起きてないから、そっち使うだけだが
おすすめはない?anciaはどうも1/4の画面になってしまう
chromeはpc性能の割に重くなってしまう
それで一切クラッシュしなくなったから、花騎士はもうずっとIEでやってる
ただ、ニコ生とかHTML5対応とか絶望的だから乗り換え先を探し中。
その他諸々の使い勝手とかもようやく慣れてきたところだし。
くっそわかる
ログインいちいちし直さなくていいならブラウザ使い分けるんだけどなあ
ただお船が脱flashしたからメリットは薄くなった
FlashやUnityゲー複数窓だと(数時間で重くなる事を除けば)火狐が今のところ一番いいかも
それさえなきゃ戦闘前バフの高速さは快適なんだがなぁ・・・
なんかブラウザゲームってChromeだけ対応ってのが多い気がする
IEじゃ動かないってやつがあるからなぁ
いちいちflash許可するの面倒だなって思ってIE使ってたけれど、chromeに比べて早いところはほんと早い、確かに周回向きだなと思う
どうしてももたつく場合は他のタブでヨソを覗いてます
(非アクティブでも戦闘やってくれるからお花は便利w)
AnciaのTrident版は確かに戦闘が楽でしたが、その他が駄目駄目でした今後に期待
2コア4GB劇古pcなので こんなもん
ただ、最近はトップ画面でのcpu負荷が多くなっている
(ほぼ待機状態なのに色々詰め過ぎじゃね?)
火狐はロード時フリーズする、読込遅すぎて装備つけるの超苦労する。負荷あっても戦闘は早く優秀な方。
VivaldiはChromeより安定かつ早かったけど、最近遅くなった。IronもChromeより安定。
EdgeはWindows標準キーボードマウス機能でクリックが効かないアホ…………だったのが治ってるやん!?
Edgeに変えよっと。
お花用だけ別のブラウザ使うのも手…?
IEはクジラ行くと定期的に!が出て落とされる
edgeが一番快適
そしてどのゲームはどのブラウザが一番快適なのか最適化されていく
お花はIEかなぁ
設定もキャッシュクリアもそれぞれ独立できるから結構便利よ。
ただし別ウィンドウになるからマルチモニターがほぼ必須だがね…
ちょろめよりは同じエンジン元にしているけどIronのほうがかなりマシだと思う
というか本家がアップデートのたびにクソ化する現象がね
コメントする
罵詈雑言や誰かを傷つけるような表現はお控え下さい