スポンサーリンク
557:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:02:28 V9u
>>556
ぐえー
ええ...
ぐえー
ええ...
559:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:02:57 GVO
>>556
陰キャの鑑だな……やめようね……
陰キャの鑑だな……やめようね……
566:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:06:49 U28
今の人生なんてその無限の可能性の中から選ぶ努力を怠った、あるいはよかれと選んだ結果でち
甘えるなでち
ぐえー(ブーメラン)
甘えるなでち
ぐえー(ブーメラン)
568:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:07:42 OuD
>>566
ぐえー
被弾したでちぃ
ぐえー
被弾したでちぃ
569:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:08:18 m3N
>>566
成長していくと
無限の時が鼓動を止め人は音も無く炎上する
ってことですね
成長していくと
無限の時が鼓動を止め人は音も無く炎上する
ってことですね
567:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:07:34 V9u
でもセダムって自虐する割には誰にも馬鹿にされてないでちよね
過去はそうだったみたいでちが
過去はそうだったみたいでちが
570:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:08:33 MUX
>>567
だって実際かなりロータスでも地位の高い人のはずでち
能力もあるし
だって実際かなりロータスでも地位の高い人のはずでち
能力もあるし
561:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:05:19 Yyv
卑屈なだけで神官は有能な人しかなれないエリート職なのでは?
でちはしんだ
でちはしんだ
562:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:06:07 m3N
眠り姫の神官は有能者だけですイイネ?
571:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:09:59 jEF
>>562
ジョロキア「ですよねー」
ジョロキア「ですよねー」
578:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:17:39 Syn
>>562
トウカ「ですよねー」
トウカ「ですよねー」
563:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:06:11 LAG
すごい占いのや出来るスゴイ変態ぐらいのイメージしかない
572:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:11:11 McX
そもそも星読みの仕事ってなにすんの?
あの星がみえてないってことは
今はあなたと戦うときではないです。
って言って占い結果によっては
敵を前に逃げるの?
あの星がみえてないってことは
今はあなたと戦うときではないです。
って言って占い結果によっては
敵を前に逃げるの?
574:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:14:09 GVO
>>572
何がわかる?→何でもですよって言えるのは凄いんだよね……。
割と害虫と戦うときに起こる不測の事態なんかも普段はどこでなにが起こるかまでわかるみたいだから対処できる。
すげーんだよ、あんなだけど。
すげーんだよ……
何がわかる?→何でもですよって言えるのは凄いんだよね……。
割と害虫と戦うときに起こる不測の事態なんかも普段はどこでなにが起こるかまでわかるみたいだから対処できる。
すげーんだよ、あんなだけど。
すげーんだよ……
575:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:15:00 Cpp
>>572
占いは戦国時代だと軍師の必須条件だし第二次大戦までは国の上層部に地位あったでちよ
占いは戦国時代だと軍師の必須条件だし第二次大戦までは国の上層部に地位あったでちよ
579:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:18:15 m3N
>>575
マジ?占いも出来るしなんなら葉っぱで蛙押し潰す事出来るけど
就職できるかね?
マジ?占いも出来るしなんなら葉っぱで蛙押し潰す事出来るけど
就職できるかね?
582:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:21:27 MUX
でちも星をみて占いをするでち
なんか昨日は北斗七星の横に小さな星がみえたでち
なんか昨日は北斗七星の横に小さな星がみえたでち
583:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:22:29 m3N
>>582
それ師匠と手合わせできる条件らしいよ
さっそくしたら?
それ師匠と手合わせできる条件らしいよ
さっそくしたら?
584:名無しさん@おーぷん:2018/08/03(金)08:22:46 AqJ
>>582
そっちにウマに乗ったマッスルが向かったでち
そっちにウマに乗ったマッスルが向かったでち
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (22)
大人になったら自然に結婚して子供がいて幸せに暮らしているものだって
正直よりどりみどりだろ
百騎兵の黒幕っぽいやつ
視力悪くない人が見えるから兵士の徴兵する際に見える人だけ戦場(つまり死)に連れて行った説もあるな
あと髪もね
男のほうが少ないっぽいし、スタイルのいい美人なんてよりどりみどりな世界だからね・・・・・・。
それが美人ときたら現代社会では先頭切って走る性格じゃなきゃ孤独へ流れてしまう
セダムはリーダーってタイプじゃないから、成るべくしてなった陰キャだよ
逆に悪意に対する感覚が鋭くて有能な自分を利用しようとする相手を自然に避け続けて孤独になったパターンもあるのでは?
こういう大きくはないけど心に闇や傷を抱えてる子大好き
ただそういう有能な人の感覚は他の人にはわからないからどれだけ周りに伝えても
他人のこと悪く言う奴って逆に思われたりする
聞く側が有能な奴だとそういうのを感じ取れなくても本当のことを言ってるかどうかやそういった能力に長けていることが理解できるからすぐ対策を講じれるけど
無能だと痛い目見ても原因すらわからず反省も出来ない
有能な奴はそれを見て見限っていく
社会的立場もだぞ
普通の仕事なら兎も角ファンタジーの神官なら最悪コミュニケーション能力皆無でも必要な能力がずば抜けてればなれるとかありそうだし
リアルにそんな人はまず居ないし、居ても煙たがられるだろうけど
洒落がきいているのは頭がいい証拠。さすがエリート神官やで
あれは彼らがすごいのではなく、そもそも軍師には占術も必要な要素だったんだな。
コメントする
罵詈雑言や誰かを傷つけるような表現はお控え下さい