639:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:17:29 Upp
そういえば、絵師のツイッターで
告知できるできない絵師がいるけど

おそらく仲介業者の方針なのだろうが、禁止する意味での仲介業者のメリットはなんだろ?

絵師のツイッターで告知したほうが宣伝にもなるし、メリットが多いと思うんだが
641:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:19:01 TLk
>>639
ちょっと言葉は悪いけど、絵師自身の売名に仕事先の作品名を使うなってことじゃない?



スポンサーリンク


643:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:19:17 104
>>639 
ツイッターが何がしか炎上したときのダメコンでは? 

最近は言いがかり怖いしね
645:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:19:39 M7n
>>639 
ゆあげはたぶん絵師全部仲介業者通してるでち 
だからその手の情報管理はゆあげじゃなくて仲介業者に依存してそうでち
647:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:19:48 NKl
>>639 
仲介通り越して直接依頼持って行かれたりするからでは
651:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:25:53 Upp
>>647 
それはあるかもねぇ 
ただその場合、仲介業者を通してくださいとか絵師側から通達するようにしておけばいいとは思うのだが 

売名というと聞こえは悪いかもしれんが 
探せばかなりの絵師がいる現状で宣伝できないというのは絵師側にとって不利としかいえない 

仲介業者が進んで、ゆあげや他のゲーム会社に売り込んでいるならともかく 
業者もすべての絵師の管理をしているわけではないからなぁ 

とYuuiさんの告知できないツイートをみて複雑な気持ちになってたり 
(その後、色紙でモロばれして、いいのだろうかと思ってたり) 
TARITARIも後日談の小説でるね
653:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:27:14 Bt7
仲介業者も無ければ無いで困ったことになるし、難しいところでちね
657:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:29:34 M7n
>>653 
依頼する側は仲介通したほうが契約が楽でち 

一方絵師側も個人ではできない保障と宣伝力は持てるでち 

ただし報酬は当然仲介料とられるでちし一定の規約で縛られるでち
663:名無しさん@おーぷん:2018/07/15(日)11:32:58 Bt7
>>657 
依頼者側は一定の保証受けられるでちしね、バックレたり不幸があった場合の代替とか 
あと、やっぱり個人レベルで契約やら報酬やらの話になると、一定の知識を求められるでちしね


スポンサーリンク