41:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:08:23 KGi
47:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:10:36 VJ9
>>41
江戸の詫び石・・・・・・
49:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:10:46 nTA
>>41
それ詫びちゃう、拷問や



スポンサーリンク


51:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:10:59 iWg
>>41
ベロニカさん好きそう
46:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:10:17 5f7
こんな格言を知ってる?
『火事と喧嘩は江戸の花。メンテと詫び石はソシャゲの花』
50:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:10:52 4u6
>>46
『火事と喧嘩は江戸の花。メンテと詫び石はソシャゲの花(騎士)』
55:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:12:15 119
>>46
なぜか知ってるでち・・・なんでだ
53:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:11:48 NmS
>>46
江戸時代っていうと火事が見たくて放火するやつがいるレベルなんだっけ?

そのせいかは知らんけど、放火は死罪だったらしいね
56:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:13:03 PcI
>>53
狭くて木造で火の移りが早いから火事絶対ダメってだけじゃなかった?
60:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:14:20 VJ9
>>53
江戸時代には計画的放火があってな・・・・・・
失敗して江戸城天守閣まで焼いてしまったそうだが
57:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:14:06 oMG
>>53
火事の時であったイケメンにもう一度会いたくて放火したんでち
年季明けするか火事の時でもないと遊女は外に出られないでちからね
63:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:15:33 NmS
>>57
正にその時の放火に巻き込まれた人たちの反応は貴方のID通りのことを口走っちゃうわけか
江戸時代なのに
62:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:15:24 iWg
江戸時代は家屋の密度が凄まじかった上に主な素材が木材と紙だから
燃え広がりが早く、大火になりやすいでち大罪でち

ただ、復興でいろいろと物が売れるのでわざと放火した者は多かったとか
78:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:20:34 VJ9
>>62
その逆も然りで、
燃えないものがないから復興作業も早いのですよ
84:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:22:24 bBD
89:名無しさん@おーぷん:2017/09/02(土)16:24:10 khk
>>84
だいたいいつもそうだけど、今回のはマジでこれ


スポンサーリンク